イベント
ReAMoプロジェクト 制度・標準化に関する第4回意見交換会(ASEAN調査)開催のお知らせ
PwCコンサルティング合同会社では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト(ReAMoプロジェクト)」において、調査項目「海外制度・国際標準化動向調査、国内外への成果発信」に係る委託事業(以下「本事業」)を実施しています。
本事業において、国内の関係機関及び関係事業者の皆様に対し、次世代空モビリティに関する海外制度や国際標準化の最新動向、国際的な議論動向の情報公開及び議論の活性化を促すためのイベントとして、意見交換会を開催します。
第4回ではNEDOが2023年度に実施した「ASEAN地域における次世代空モビリティの政策・市場動向や我が国技術の展開可能性等に関する調査(以下「ASEAN調査」)※1」に関してNEDOより調査結果を報告します。また、ASEAN調査の成果報告書はNEDO 成果報告書データベース※2よりダウンロードいただけます。
<第4回 ASEAN調査に関する意見交換会>
・日時 :令和7年3月26日(水)13時00分から14時00分まで(60分)
・開催方法:オンライン形式(Cisco Webex Webinars)
・参加費 :無料
・主催 :国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
・内容(発表:NEDO、ファシリテーション:PwCコンサルティング)
1.ASEAN調査に関する説明
・申し込み:https://pwc-asiamc.webex.com/weblink/register/r5b5128024f63e6347bb39a32a52ba820
<個人情報に関する免責事項>
登録の際に取得した個人情報については、本事業の委託元の経済産業省/NEDO、ReAMoプロジェクト関係者、関係省庁等が業務に利用する他、主催者が今後の企画等について連絡をとるために利用する場合があります。登録時にご提供頂いた個人情報は上記の目的以外で利用することはございません(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます)。また、個人を特定しない情報を元にし、申し込み結果の一部については報告書等に利用させて頂きます。
<本セミナーの録画と公開について>
本セミナーは録画の上、ReAMoプロジェクトホームページにて公開を予定しております。あらかじめご了承ください。録画コンテンツの公開についてご質問のある方は、下記問い合わせまでお願いします。
<注釈>
※1 ASEAN調査は、ドローン機体や運航管理システム等の海外展開に際して、我が国とのルールの差による進出阻害要因の把握や現地有望ニーズを踏まえた技術展開可能性等を明らかにし、企業の進出意欲の醸成及びNEDOプロジェクトマネジメントへの反映を通じて、我が国の次世代空モビリティ関連技術の社会実装の促進及び現地市場進出に資することを目的として、ASEAN地域の規制や市場及び技術動向を調査したものとなります。
※2 成果報告書データベース | NEDOへユーザ登録の上、報告書管理番号「20240000000499」にて検索をお願いします。
<問い合わせ先について>
PwCコンサルティング合同会社
jp_cons_reamo_outcome_dissemination@pwc.com