イベント
ReAMoプロジェクト シンポジウム2023開催のお知らせ
PwCコンサルティング合同会社では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト(ReAMoプロジェクト ※1)」において、調査項目「国内外への成果発信」に係る委託事業(以下「本事業」)を実施しています。
本事業において、業界関係者の方々が今年度のReAMoプロジェクトの成果及び次年度以降のReAMoプロジェクトの計画を広く理解いただき、一層の連携や情報交換を実施できるようシンポジウムを開催します。
開催概要
・目的 : ReAMoプロジェクトの実施内容や目的について、業界関係者の方々に関心と理解をいただきつつ、
将来的な次世代空モビリティの社会実装に向けた業界全体の横断的理解を促進する。
・日時 : 2023年3月10日(金)9時50分~17時30分 ※開場時間:9時20分
・場所 : TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-2-16
アクセス https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-nihombashi/access/
・主催 : 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
・開催方法 :「対面」と「オンライン(ZOOM)」のハイブリッド方式
・参加費 : 無料
・想定参加対象者:
ドローン・空飛ぶクルマ業界関連事業者
ドローン・空飛ぶクルマに関心のある一般の方々
・定員 : 200名(対面)、1000名(オンライン)
・申込みについて
お申し込みは締め切りました。
・プログラム(※プログラムは変更される場合があります)
時間帯 | 時間(分) | 講演内容 | 講演者 |
9:50-10:05 | 15 | 開会、経済産業省挨拶、NEDO挨拶 | 経済産業省・NEDO |
10:05-10:20 | 15 | プロジェクト全体概要説明 | NEDO |
研究開発項目①(1)ドローンの性能評価手法の開発 | |||
10:20-10:40 | 20 | 制約環境下におけるドローンの性能評価法の研究開発 | 名古屋工業大学 コンソーシアム |
10:40-11:10 | 30 | 次世代空モビリティの安全認証および社会実装に求められる性能評価手法に関する研究開発 | 東京大学 コンソーシアム |
11:10-11:30 | 20 | 質疑応答 | |
研究開発項目①(2)空飛ぶクルマの性能評価手法の開発 | |||
11:30-11:50 | 20 | 次世代空モビリティの電動推進システムの設計・製造承認に向けた環境試験技術の研究開発 | 信州大学 コンソーシアム |
11:50-12:00 | 10 | 質疑応答 | |
12:00-13:00 | 60 | 休憩(昼食) | |
研究開発項目①(3)ドローンの1対多運航を実現する適合性証明手法の開発 研究開発項目①(4)ドローンの1対多運航を実現する機体・システムの要素技術開発 |
|||
13:00-13:20 | 20 | ドローンの1対多運航を実現する適合性証明手法の開発 | PwCコンサルティング |
13:20-13:40 | 20 | 複数ドローンの同時運航実現に向けた運用要件の策定および運航管理システムの開発 | KDDIコンソーシアム |
13:40-14:00 | 20 | ドローン物流における1対多運航を安全に実現するための遠隔監視システム等の研究開発 | 楽天グループ |
14:00-14:20 | 20 | リモートIDを利用したドローンの1対多運航制御システム及び要素技術開発 | イームズロボティクス |
14:20-14:50 | 30 | 質疑応答 | |
14:50-15:00 | 10 | 休憩 | |
研究開発項目②運航管理技術の開発 | |||
15:00-15:30 | 30 | 低高度空域共有に向けた運航管理技術の研究開発 | 日本電気 コンソーシアム |
15:30-15:50 | 20 | 高密度飛行を目指したエッジとクラウドのAI・最適化による衝突回避と運航管理の研究 | 先端ロボティクス財団 |
15:50-16:10 | 20 | 質疑応答 | |
16:10-16:20 | 10 | 休憩 | |
調査項目①②③ | |||
16:20-16:40 | 20 | 調査項目①③海外制度・国際標準化動向調査、国内外への成果発信 | PwCコンサルティング |
16:40-17:00 | 20 | 調査項目②全体アーキテクチャ・要素技術調査 | 三菱総合研究所 |
17:00-17:15 | 15 | 質疑応答 | |
17:15-17:30 | 15 | 補足説明、事務連絡、閉会 | NEDO |
- 事後配信について
本シンポジウムの配信映像は、後日、ReAMoホームページ上での配信を予定しています。
※1 NEDO 事業紹介ページ
https://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP2_100181.html
NEDO ReAMoプロジェクト ホームページ
https://reamo.nedo.go.jp/
<個人情報に関する免責事項>
登録の際に取得した個人情報については、本事業の委託元の、関係省庁等が業務に利用する他、今後の企画等について連絡をとるために利用する場合があります。登録時にご提供頂いた個人情報は上記の目的以外で利用することはございません(ただし、法令等により提供を求められた場合を除きます)。また、個人を特定しない情報を元にし、申し込み結果の一部については報告書等に利用させて頂きます。
<問い合わせ先について>
PwCコンサルティング合同会社
jp_cons_reamo_outcome_dissemination@pwc.com