トピックス
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で優秀講演賞を受賞
国立大学法人千葉大学
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で優秀講演賞を受賞
国立大学法人千葉大学では、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト/ドローンの性能評価手法の開発/制約環境下におけるドローンの性能評価法の研究開発」に係る委託事業(以下「本事業」)を実施しています。
2024年12月18日~20日に開催された第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)において、本事業の成果として『狭隘空間における小型ドローンの空力解析に関する研究』と題した論文投稿・講演を行い、優秀講演賞を受賞しました。
▼ 画像をクリックすると、内容をご確認いただけます
1. 講演テーマと受賞者
『狭隘空間における小型ドローンの空力解析に関する研究』
国立大学法人千葉大学
藤田 翔吾 鈴木 智
Liberaware
池田 慶祐
2. 講演内容概要
本研究では、複数の近接効果が複雑に絡み合う狭隘空間で小型ドローンを飛行させた際に発生する空力現象の解明を目的とする。 特性の異なる2種類の小型ドローンを対象として狭隘空間におけるCFD解析を実施し、ドローンにかかる空気力等を計算する。それぞれの機体にかかる空気力、機体周辺の圧力・流速分布を比較することによって、ドローン周囲の詳細な空力現象を明らかにする。
3. 参考URL
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)
https://sice-si.org/si2024/
千葉大学 自律制御システム研究室
https://www.em.eng.chiba-u.jp/~acslab/link.html